山でキャンプだ!!! ゴー!!!
10月の始め。。。本当は例年だと寒いらしいのですが、今年は夏の気温なみの異常気象で、前から旦那さんの両親が一緒に行きたがっていたキャンプに行ってきました!
モカもめちゃテンションが上がってます。(車の中から彼は大興奮だった・・・)
ユタ州にはキャンプ場がたーくさんあって、みんな気軽にキャンピングカーをもってきてバケーションを楽しんでいるようです。
一家に一台といっても過言ではないほど、どこの家にもキャンピングカーがあります。
中はびっくりするくらい、普通の家並み!!!ベッド、キッチン、レンジ、オーブン、冷蔵庫、シャワーやトイレまでついてた!!! どうりでみんなキャンプ大好きなわけだ・・・
ちなみにうちはテント へへ
夜はでも、やっぱり沖縄育ちには応えました・・・
さむっ!!!!
さすがにモカも寒かったらしい。。。
丸くなってた...
キャンプで一番楽しめたのは、おとうさん、おかあさんが作ってくれたキャンプ料理!!!
メニューは豊富で、チキンの炭火焼と、キャンピングカーのキッチンで作ったベイクドポテトや、グリーンビーンズ、ローストポークも作ってくれました
おいしすぎて、写真撮る間もなく食べちゃいました。。。
エプロン着けて、たくさん料理してくれた旦那のお母さん。ありがとうございます♪ thank you!!!!
次の日は、自転車に乗ったり、山をハイキングしたり、また料理をたくさん食べたりして過ごしましたが、
一番おいしかったのはこれ!!!
マシュマロをたき火で焦がして食べる、
ス・モア S' more という名前のデザート
うわさには聞いていましたが、食べたのは初めて!! マシュマロを専用の串にさし、たき火で温めてごげ目をちょっと作ると、外はサクサク、中はふわふわ、とろーりのマシュマロになります♪
こうやって、あまり甘くない専用ビスケットの上に板チョコを置き、ビスケットでまたサンドイッチして食べるんだそうです。
でも私には、板チョコを挟むと、ものすごーく甘過ぎて口に合わなかったので、マシュマロだけで食べてみました♪
めちゃうま。。。 また食べたいー!!!
帰りは、なんと、家の近くで
鹿、発見!! バンビもいたよ (小鹿という意味です)
写真では見えにくいのですが、5,6頭はいました!
今度また行きたいなー♪ (でもあまり寒くならないときに♪)