2010年07月31日
じいちゃん、ばあちゃん

これはまさに、『じいちゃんの時計』。うちのばあちゃんは今数え年で98歳なので、めちゃ古い時計です。
ゼンマイ仕掛けで、一時間ごとに ぼーん、ぼーん とちゃんと音を鳴らします。小さい頃からずーっとみてきた時計。
じいちゃんが、家を建てた時に買ったそうです。
じいちゃんと言えば、家のじいちゃんは、昔、鍛冶屋でした。 与那国島で鍛冶屋をやっていて、沖縄本島に来てからは鉄工所に勤めていたらしいのですが、与那国では、かなり鍛冶屋で有名だったようで、今は、沖縄の鍛冶屋を特集してある本にも載っています。
これはじいちゃんの作品の一つ。 わかりにくいかもしれませんが、『なた』です。

アメリカでは、鍛冶屋さんのことを 『black smith』 ブラックスミス というのですが、ブラックスミス=ジャパンというと、刀を思い出すらしく、うちの旦那さんに、じいちゃんはブラックスミスだったというと、 『おー クール!!』(訳=おー超かっこいい!)と言って、刀を妄想して、自分もほしい!と言っていました。。。
じいちゃんは鍛冶屋だったので、刀らしきものも作ったかもしれませんが、沖縄の鍛冶屋なので、主に日用品を作っていたようです。
じいちゃんの作品は、与那国の博物館にも飾られているそうですので、私もいつか見てみたいと思います。
ばあちゃんは、もうすぐ100歳なのですが、すごく元気で、自分の事は何でも自分でします。
テレビもしっかり見るので、私よりも芸能情報に詳しかったりします。 最近は歳をとってるので、覚えたことをすぐに忘れてしまうようですが。。。
私は小さい頃、ばあちゃんの家でたくさん預けられたので、ばあちゃんがとても大好きです。
肝っ玉ばあちゃんで、どんな時にでも明るい人です。 いつも、あはははと笑う人です。(聞こえは変かもしれませんが、みんなを明るくする笑いを必ずする人で)
ばあちゃん、また必ず会いにくるから、元気でねーといったら笑っていました。
ばあちゃんは、大正2年生まれで、3世代を経験した人です。 大正、昭和、平成。 すごいねー 私が教科書で習った、廃藩置県も経験したそうですよー(^0^)
ばあちゃん、I Love you....
Posted by notty at 15:48│Comments(2)
この記事へのコメント
長旅お疲れ様~!
素敵なおじいちゃん・おばあちゃんだね!!
与那国島!!私も行ってみたい島の一つだよ☆
長生きのばあちゃんはすごい!あやかりたいです。。
素敵なおじいちゃん・おばあちゃんだね!!
与那国島!!私も行ってみたい島の一つだよ☆
長生きのばあちゃんはすごい!あやかりたいです。。
Posted by okuhana at 2010年07月31日 17:41
ありがとう♪ いつか行けたらいいなー okuhanaさんも一度ばあちゃんにあったことあるような気がします。。。。多分。。。遠い昔だけど。。。
Posted by notty
at 2010年08月12日 05:31
