2010年10月06日
山でキャンプだ!!! ゴー!!!
10月の始め。。。本当は例年だと寒いらしいのですが、今年は夏の気温なみの異常気象で、前から旦那さんの両親が一緒に行きたがっていたキャンプに行ってきました!
モカもめちゃテンションが上がってます。(車の中から彼は大興奮だった・・・)

ユタ州にはキャンプ場がたーくさんあって、みんな気軽にキャンピングカーをもってきてバケーションを楽しんでいるようです。
一家に一台といっても過言ではないほど、どこの家にもキャンピングカーがあります。

中はびっくりするくらい、普通の家並み!!!ベッド、キッチン、レンジ、オーブン、冷蔵庫、シャワーやトイレまでついてた!!! どうりでみんなキャンプ大好きなわけだ・・・
ちなみにうちはテント
へへ
夜はでも、やっぱり沖縄育ちには応えました・・・さむっ!!!!
さすがにモカも寒かったらしい。。。

丸くなってた...
キャンプで一番楽しめたのは、おとうさん、おかあさんが作ってくれたキャンプ料理!!!

メニューは豊富で、チキンの炭火焼と、キャンピングカーのキッチンで作ったベイクドポテトや、グリーンビーンズ、ローストポークも作ってくれました
おいしすぎて、写真撮る間もなく食べちゃいました。。。

エプロン着けて、たくさん料理してくれた旦那のお母さん。ありがとうございます♪ thank you!!!!
次の日は、自転車に乗ったり、山をハイキングしたり、また料理をたくさん食べたりして過ごしましたが、
一番おいしかったのはこれ!!!

マシュマロをたき火で焦がして食べる、ス・モア S' more という名前のデザート

うわさには聞いていましたが、食べたのは初めて!! マシュマロを専用の串にさし、たき火で温めてごげ目をちょっと作ると、外はサクサク、中はふわふわ、とろーりのマシュマロになります♪


こうやって、あまり甘くない専用ビスケットの上に板チョコを置き、ビスケットでまたサンドイッチして食べるんだそうです。
でも私には、板チョコを挟むと、ものすごーく甘過ぎて口に合わなかったので、マシュマロだけで食べてみました♪

めちゃうま。。。 また食べたいー!!!
帰りは、なんと、家の近くで鹿、発見!! バンビもいたよ
(小鹿という意味です)

写真では見えにくいのですが、5,6頭はいました!
今度また行きたいなー♪ (でもあまり寒くならないときに♪
)
モカもめちゃテンションが上がってます。(車の中から彼は大興奮だった・・・)
ユタ州にはキャンプ場がたーくさんあって、みんな気軽にキャンピングカーをもってきてバケーションを楽しんでいるようです。
一家に一台といっても過言ではないほど、どこの家にもキャンピングカーがあります。
中はびっくりするくらい、普通の家並み!!!ベッド、キッチン、レンジ、オーブン、冷蔵庫、シャワーやトイレまでついてた!!! どうりでみんなキャンプ大好きなわけだ・・・
ちなみにうちはテント

夜はでも、やっぱり沖縄育ちには応えました・・・さむっ!!!!

さすがにモカも寒かったらしい。。。
丸くなってた...
キャンプで一番楽しめたのは、おとうさん、おかあさんが作ってくれたキャンプ料理!!!

メニューは豊富で、チキンの炭火焼と、キャンピングカーのキッチンで作ったベイクドポテトや、グリーンビーンズ、ローストポークも作ってくれました

おいしすぎて、写真撮る間もなく食べちゃいました。。。
エプロン着けて、たくさん料理してくれた旦那のお母さん。ありがとうございます♪ thank you!!!!
次の日は、自転車に乗ったり、山をハイキングしたり、また料理をたくさん食べたりして過ごしましたが、
一番おいしかったのはこれ!!!
マシュマロをたき火で焦がして食べる、ス・モア S' more という名前のデザート


うわさには聞いていましたが、食べたのは初めて!! マシュマロを専用の串にさし、たき火で温めてごげ目をちょっと作ると、外はサクサク、中はふわふわ、とろーりのマシュマロになります♪
こうやって、あまり甘くない専用ビスケットの上に板チョコを置き、ビスケットでまたサンドイッチして食べるんだそうです。
でも私には、板チョコを挟むと、ものすごーく甘過ぎて口に合わなかったので、マシュマロだけで食べてみました♪
めちゃうま。。。 また食べたいー!!!

帰りは、なんと、家の近くで鹿、発見!! バンビもいたよ

写真では見えにくいのですが、5,6頭はいました!
今度また行きたいなー♪ (でもあまり寒くならないときに♪

Posted by notty at 03:18│Comments(4)
この記事へのコメント
キャンプいいなー!!今の時期キャンプするの気持ちよさそー!!
S’more私も大好き!この甘さにも平気になってきた自分が怖い・・・笑
S’more私も大好き!この甘さにも平気になってきた自分が怖い・・・笑
Posted by mikki at 2010年10月07日 07:11
うらやましい光景だね
キャンプやりたいな~
S’more?美味しそうマショマロがふっくらしてるんだね
見た目はモチみたい。
私も今度焼いてみよう♪
キャンプやりたいな~
S’more?美味しそうマショマロがふっくらしてるんだね
見た目はモチみたい。
私も今度焼いてみよう♪
Posted by tamosa
at 2010年10月11日 18:22

N○T○UK○ねーねー久しぶり!
従妹のka-yoでぇ~す(^^♪
アメリカに行ったって聞いてビックリしたけど、すごい大自然の綺麗な所に住んでて羨ましい(^O^)
息子も大きくなったら一緒に遊びに行きたいな~☆
あっ!親戚一同でツアーで行っても良いね!!
ちょこちょこブログにお邪魔するんで宜しくねぇ~(*^_^*)
従妹のka-yoでぇ~す(^^♪
アメリカに行ったって聞いてビックリしたけど、すごい大自然の綺麗な所に住んでて羨ましい(^O^)
息子も大きくなったら一緒に遊びに行きたいな~☆
あっ!親戚一同でツアーで行っても良いね!!
ちょこちょこブログにお邪魔するんで宜しくねぇ~(*^_^*)
Posted by ka-yo at 2010年10月20日 10:26
mikki : ほんとだよねー 私も、前まで、アメリカの食べ物を毎日食べるのは、作ってもあまり食が進まなかったのに、今ではぱくぱく食べてるよー 甘さにも慣れてくるかなー はは
tamosa さん: アメリカのマシュマロは、そのままだったら甘くてうーんって感じなんだけど、焼くと香ばしくておいしいよー 子供たちも喜ぶし♪
ka-yo : 久しぶりー!!! コメントありがとう!!! 親戚一同のツアー楽しそう!! めちゃ大家族ツアーになるね! 何年かしてまた沖縄に引っ越しもするから、その時も親戚一同バーベキューでもしよう♪
アメリカに遊びに来たかったらいつでもウェルカムだよー♪
またちょこちょこ覗いてね~♪(^0^)/
tamosa さん: アメリカのマシュマロは、そのままだったら甘くてうーんって感じなんだけど、焼くと香ばしくておいしいよー 子供たちも喜ぶし♪
ka-yo : 久しぶりー!!! コメントありがとう!!! 親戚一同のツアー楽しそう!! めちゃ大家族ツアーになるね! 何年かしてまた沖縄に引っ越しもするから、その時も親戚一同バーベキューでもしよう♪
アメリカに遊びに来たかったらいつでもウェルカムだよー♪
またちょこちょこ覗いてね~♪(^0^)/
Posted by notty
at 2010年10月22日 02:39
