2011年01月03日
お正月!!
新年あけましておめでとうございます。

昨年は私の家族にも、またたくさんの方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました
至らない私ですが、今年もよろしくお願いいたします
2010年は本当に大変な年でした。。。引っ越しが一番大変だった・・・
2011年はまた新たに目標を立てて色々頑張っていきたいと思います。 今年は翻訳の仕事に挑戦できるように勉強したいです。また、沖縄に里帰りと、NYのりょうこさんを訪ねる事を目標にお金貯めるぞ
皆さまにも2011年が素晴らしい年でありますようお祈りしています
大みそかとお正月は、食べたい物を作るぞ!!! と張り切って、年末にジャパニーズストアに行ってきました♪
そこで見つけたものは。。。

沖縄そば!!メイド イン ハワイだけど・・・
あんな小さなストアに、しかも沖縄そばがあるなんて、びっくり!!
さっそく2つ購入して作りましたよ~

スープは付属でついていたのですが、たまたま沖縄からそばだしのボトルを持ってきてたので、それを使いました
ソーキは骨なしリブを買って、インターネットのレシピで作りました♪ コーラを使ってクロックポットで調理したのですが、びっくりするくらいやわらかくなってました! コーラ恐るべし。。
もし良かったらレシピ見てみてください♪ http://cookpad.com/recipe/1042015
ユタでは、年末にまたスノーストームがやってきて、夜は零下10度~13度・・・
暖かいものをと思い、チゲ鍋も!

ジャパニーズストアではコチュジャンとサムジャンも買ったので、焼き肉もしました♪
サムジャンは焼き肉をサラダナで巻いて、その中につけて食べるのですが、サイコーでした♪ これもお薦め。・・
食べ物ばかりですが、お正月は、初めてのおせちに挑戦してみました~
私の実家では、おせち料理といっても 沖縄風。なので、本当の伝統のおせちはあまりなじみがなかったのですが、お煮しめだけは頑張って作ってみました♪ (味はやっぱりなじみがなかった・・たーむの砂糖醤油和えが食べたい・・)
あと、食べれない人の為に巻き寿司・・

実家では、お正月といえば、お雑煮なので、それも頑張った!

うちは、すまし汁風のお雑煮なので、ダシをたっぷり取って作りました
もち食べ過ぎて、太ったかも・・・
お正月は着物でしょうと、何故か浴衣を着用したうちの旦那さん・・・大みそかでしが・・

しかも、どこからゲットしたのか、かーさぼうしまで・・・
日本は3日(月)までお休みですが、アメリカでは、3日月曜から仕事開始なので、変な気分です。
3日からは私も仕事が入ってしまった・・・
でも新年早々仕事に恵まれるのはいいことかも!!
まあ、日本は一日早いので、みなさん明日から仕事ですね♪
良い年になりますように。。。



昨年は私の家族にも、またたくさんの方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました

至らない私ですが、今年もよろしくお願いいたします

2010年は本当に大変な年でした。。。引っ越しが一番大変だった・・・
2011年はまた新たに目標を立てて色々頑張っていきたいと思います。 今年は翻訳の仕事に挑戦できるように勉強したいです。また、沖縄に里帰りと、NYのりょうこさんを訪ねる事を目標にお金貯めるぞ

皆さまにも2011年が素晴らしい年でありますようお祈りしています

大みそかとお正月は、食べたい物を作るぞ!!! と張り切って、年末にジャパニーズストアに行ってきました♪
そこで見つけたものは。。。

沖縄そば!!メイド イン ハワイだけど・・・
あんな小さなストアに、しかも沖縄そばがあるなんて、びっくり!!
さっそく2つ購入して作りましたよ~

スープは付属でついていたのですが、たまたま沖縄からそばだしのボトルを持ってきてたので、それを使いました

ソーキは骨なしリブを買って、インターネットのレシピで作りました♪ コーラを使ってクロックポットで調理したのですが、びっくりするくらいやわらかくなってました! コーラ恐るべし。。
もし良かったらレシピ見てみてください♪ http://cookpad.com/recipe/1042015
ユタでは、年末にまたスノーストームがやってきて、夜は零下10度~13度・・・
暖かいものをと思い、チゲ鍋も!
ジャパニーズストアではコチュジャンとサムジャンも買ったので、焼き肉もしました♪
サムジャンは焼き肉をサラダナで巻いて、その中につけて食べるのですが、サイコーでした♪ これもお薦め。・・
食べ物ばかりですが、お正月は、初めてのおせちに挑戦してみました~

私の実家では、おせち料理といっても 沖縄風。なので、本当の伝統のおせちはあまりなじみがなかったのですが、お煮しめだけは頑張って作ってみました♪ (味はやっぱりなじみがなかった・・たーむの砂糖醤油和えが食べたい・・)
あと、食べれない人の為に巻き寿司・・
実家では、お正月といえば、お雑煮なので、それも頑張った!
うちは、すまし汁風のお雑煮なので、ダシをたっぷり取って作りました

もち食べ過ぎて、太ったかも・・・
お正月は着物でしょうと、何故か浴衣を着用したうちの旦那さん・・・大みそかでしが・・
しかも、どこからゲットしたのか、かーさぼうしまで・・・

日本は3日(月)までお休みですが、アメリカでは、3日月曜から仕事開始なので、変な気分です。
3日からは私も仕事が入ってしまった・・・

まあ、日本は一日早いので、みなさん明日から仕事ですね♪
良い年になりますように。。。


Posted by notty at 05:56│Comments(7)
│アメリカ生活
この記事へのコメント
寒いところで、浴衣ってのがいいね~♪
うちの旦那は、今日ゴルフでいないので、息子とダラダラしてるよ~!
ちょっと出かけようかな~って思うけど、着替えもめんどくさいので、家でまったりしま~す(^^)V
今年もよろしく!!
うちの旦那は、今日ゴルフでいないので、息子とダラダラしてるよ~!
ちょっと出かけようかな~って思うけど、着替えもめんどくさいので、家でまったりしま~す(^^)V
今年もよろしく!!
Posted by okuhana at 2011年01月03日 10:33
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく!
スゴイ沖縄そばがあったなんて驚きだね
お料理もおいしそうだぁ~~~
田芋が食べたくなるよね
私は田芋の炊き込みご飯とイナムルチを作りました
だが炊き込みごはんはイマイチでした(>_<)
それではよいお年を~~~
今年もよろしく!
スゴイ沖縄そばがあったなんて驚きだね
お料理もおいしそうだぁ~~~
田芋が食べたくなるよね
私は田芋の炊き込みご飯とイナムルチを作りました
だが炊き込みごはんはイマイチでした(>_<)
それではよいお年を~~~
Posted by tamosa
at 2011年01月04日 13:09

@ okuhanaさん
家でまったりするのが一番いいよね~♪ 外は寒いしね・・・(沖縄も寒いと聞きました) 今年も宜しくね~(^0^)/
@tamosaさん
あけましておめでとう!今年も宜しくね!!!
田芋の炊き込みご飯おいしそう~! イナムルチも食べたいな~tamosaさんは料理上手だから、きっとおいしいはずね~ o(^-^)o
家でまったりするのが一番いいよね~♪ 外は寒いしね・・・(沖縄も寒いと聞きました) 今年も宜しくね~(^0^)/
@tamosaさん
あけましておめでとう!今年も宜しくね!!!
田芋の炊き込みご飯おいしそう~! イナムルチも食べたいな~tamosaさんは料理上手だから、きっとおいしいはずね~ o(^-^)o
Posted by notty
at 2011年01月06日 00:00

沖縄そばが手に入るって超最高だね!!
チゲ鍋にお節、どれも美味しそう♪
今晩チゲ鍋にしようかな・・・
今年もよろしく☆
チゲ鍋にお節、どれも美味しそう♪
今晩チゲ鍋にしようかな・・・
今年もよろしく☆
Posted by mikki at 2011年01月06日 07:01
今日ポスト見てびっくり
かわいい便せんに英字で書かれた宛先。
お手紙届いたよありがとう
素敵なレター。
目からウロコでした。
手紙の良さ温かさ改めて知りました
大切にします。
ありがとう
かわいい便せんに英字で書かれた宛先。
お手紙届いたよありがとう
素敵なレター。
目からウロコでした。
手紙の良さ温かさ改めて知りました
大切にします。
ありがとう
Posted by tamosa at 2011年01月08日 00:47
意外に 早く届いてたんだね~♪年末に出したからもっと遅くなるかな~・・と思ってたけど(^-^)
またカード書くね♪ 手紙はいいよね(^-^)
またカード書くね♪ 手紙はいいよね(^-^)
Posted by notty at 2011年01月08日 23:12
mikkiさん: 沖縄そばはほんとに食べると生き返る気がするのは私だけ?チゲ鍋いいよね~ 今、コチュジャンにはまってるってば(^-^) ニンニク味噌とか作っても美味しいよ~
Posted by notty at 2011年01月08日 23:21