2010年10月22日
ハロウィン一色♪
久しぶりの更新♪
早いもので、10月も半ばになり、いたるところでハロウィン一色。
ショッピングモールを始め、あらゆるお店では、なんと9月からハロウィンのデコレーション販売が始まります。。
これは、私のお気に入りのお店、taipan trading という雑貨・家具屋さん。


ハロウィンのかわいい系デコレーションはたくさんあるのですが、こんな少し大人系のデコレーションはあまりみたことがなかったので、写真にとってみました。
でも私はかわいい系も好きなんですが・・・
日曜日は、旦那の実家に行くのが通例なのですが、先週は、お義母さんが定年退職で、お義父さんと3週間の旅行に出かけるというので、少し早いけど、毎年恒例のハロウィンパーティをしました♪
そこでは、witch pot juice 魔女の鍋ジュース というのを作ってましたよ♪ 姪っ子たちが大喜びでした


大きな、デコレーション用のプラスチック製魔女の鍋の中に、大きなボウルを入れて、その中にアップルサイダーとドライアイスを入れるだけなのですが、
効果ばつぐん

みんなドライアイスからでてる煙をふーふーして、アップルサイダーを楽しんでいました♪
こんな少しの工夫で、楽しくなりますね♪
この後、子供たちと、ハロウィンの飾り付け用お絵かきをして、窓にぺたぺた貼ったのですが、
こうもり、ジャック オー ランタン、魔女、ゴースト、trick or treat, キャンディーコーン、スパイダー などなど・・・
日本の目玉のおやじを絵に描いたら、すごーくよろこんで、小さい子が真似してお絵かきしてました
早いもので、10月も半ばになり、いたるところでハロウィン一色。
ショッピングモールを始め、あらゆるお店では、なんと9月からハロウィンのデコレーション販売が始まります。。
これは、私のお気に入りのお店、taipan trading という雑貨・家具屋さん。
ハロウィンのかわいい系デコレーションはたくさんあるのですが、こんな少し大人系のデコレーションはあまりみたことがなかったので、写真にとってみました。
でも私はかわいい系も好きなんですが・・・

日曜日は、旦那の実家に行くのが通例なのですが、先週は、お義母さんが定年退職で、お義父さんと3週間の旅行に出かけるというので、少し早いけど、毎年恒例のハロウィンパーティをしました♪
そこでは、witch pot juice 魔女の鍋ジュース というのを作ってましたよ♪ 姪っ子たちが大喜びでした

大きな、デコレーション用のプラスチック製魔女の鍋の中に、大きなボウルを入れて、その中にアップルサイダーとドライアイスを入れるだけなのですが、
効果ばつぐん

みんなドライアイスからでてる煙をふーふーして、アップルサイダーを楽しんでいました♪
こんな少しの工夫で、楽しくなりますね♪
この後、子供たちと、ハロウィンの飾り付け用お絵かきをして、窓にぺたぺた貼ったのですが、
こうもり、ジャック オー ランタン、魔女、ゴースト、trick or treat, キャンディーコーン、スパイダー などなど・・・
日本の目玉のおやじを絵に描いたら、すごーくよろこんで、小さい子が真似してお絵かきしてました

Posted by notty at 02:21│Comments(2)
│アメリカ生活
この記事へのコメント
この鍋欲しいっ!!いいアイディアだねー!
来年あたりやってみようかな^^
来年あたりやってみようかな^^
Posted by mikki
at 2010年10月27日 03:38

mikki♥ なんか、雰囲気でるよね(^-^) パーティとかで使うとまた楽しいかも♪
Posted by notty at 2010年10月29日 01:37